学内研究者の方へ

2020年度 在外研究員 一覧

2022年4月14日現在

2020年度 部長等経験者の在外研究員一覧

所属職名氏名研究目的期間行先報告書
グローバル地域文化学部教授清水 穣現代芸術論2020.9.3
~2021.2.28
(5ヶ月26日)
うち国内での研究期間
2020.12.28~2021.2.28
(2ヵ月1日)
チューリヒ大学芸術史研究所
(スイス)
報告書[PDF 146KB]
グローバル・スタディーズ研究科教授太田 修解放後の南北朝鮮の社会と文化、朝鮮戦争と日本2020.4.1~2020.9.30
(6ヶ月)
延長する期間
2020.10.1~2021.3.31
うち国内での研究期間
2020.4.1~9.30
および2021.3.18~3.31(6ヶ月13日)
University of Maryland, College Park 
(アメリカ)
高麗大学校(韓国)
報告書[PDF 202KB]
 

2020年度 在外研究費による在外研究員一覧


所属職名氏名研究目的期間行先報告書
文学部教授金谷 益道19・20世紀におけるイギリス文学と視覚芸術の関係性2021.9.2
~2022.9.1
(12ヶ月)
ケンブリッジ大学
クレア・ホール校
(イギリス)
報告書[PDF 193KB]
商学部教授関 智宏中小企業研究の定性的方法についての研究2020.4.1
~2021.3.31
(12ヶ月)
うち国内での研究期間
2020.4.1~9.30
2022.3.17~3.31
(6ヶ月14日)
※延長期間
2021.4.1
~2022.3.31
(24ヶ月)
オックスフォード大学日産研究所
(イギリス)
ロンドン大学東洋アフリカ学院日本研究センター
(イギリス)
報告書[PDF 266KB]
グローバル・コミュニケーション学部教授伊勢 晃フランスベル・エポック期の文学・芸術思潮に関する実証的研究2020.9.2
~2021.8.28
(11ヶ月27日)
パリ新ソルボンヌ第3大学
(フランス)
報告書[PDF 147KB]
グローバル地域文化学部准教授阿部 範之台湾映画のローカル化と産業構造の変化に関する研究2020.4.1
~2021.3.30
(11ヶ月29日)
うち国内での研究期間
2020.4.1~8.24(4ヶ月24日)
国立政治大学
(中華民国)
報告書[PDF 191KB]
グローバル地域文化学部教授肥後本 芳男アメリカ独立革命とアボリショニズムの総合的研究 2021.3.26
~2022.3.25
(12ヶ月)
※延長期間
2022.3.26~2022.3.26
(12ヶ月1日)
University of Washington
(アメリカ))
報告書[PDF 238KB]
 


2020年度 学外研究費等による在外研究員一覧

所属職名氏名研究目的期間行先報告書
法学部准教授鈴木 絢女マレーシアとフィリピンの財政と民主主義:行政・立法府関係、植民地期の遺制2020.4.6
~2021.4.5
(12ヶ月)
デラサール大学
(フィリピン)
報告書[PDF 1.6MB]