このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

キャリア形成のための支援

今後のキャリアを考える上で、視野を広げたり考えを深めたりすることができるイベントを開催していきます。

2023年度

SPRING支援生の海外活動報告会開催のご案内(3月13日)

SPRING事業において海外活動をした支援生による海外活動報告会を開催します。
これから海外渡航しようとしている支援生や海外渡航に不安のある支援生の方々向けに、海外活動を行う際の参考になる体験談を発表していただきます。
 内容は、
 「海外渡航することになったきっかけや背景」、
 「出発までにどのように準備をしたのか」、
 「一人で現地へ行って、何をどこから切り開いていったのか」、
 「海外活動をしてどのように国際的なネットワークを築いたのか」、
 「海外でどんな活動を行ったのか」、
 「海外活動に伴うトラブルとどのように対処したのか」、
 「現地での失敗談」、
 「日本では体験できないこと」
等、研究成果とは異なる内容に特化した体験談です。
これから海外渡航計画を進める上で非常に参考になるお話を聞くことができる機会です。これから海外渡航を予定されている方だけでなく、様々な国際体験に興味のある方はぜひご参加ください。

安原 彰子さん(心理学研究科)
「初めての国際学会参加 in オランダ -英語での発表の壁-」

泰野 悠貴さん(理工学研究科)
「初めてづくしの国際学会~AMC2023(アジア菌学会)参加報告~」

 本報告会は、年度内に数回実施する予定です。

SPRING支援生の海外活動報告会開催のご案内(3月4日)

SPRING事業において海外活動をした支援生による海外活動報告会を開催します。
これから海外渡航しようとしている支援生や海外渡航に不安のある支援生の方々向けに、海外活動を行う際の参考になる体験談を発表していただきます。
 内容は、
 「海外渡航することになったきっかけや背景」、
 「出発までにどのように準備をしたのか」、
 「一人で現地へ行って、何をどこから切り開いていったのか」、
 「海外活動をしてどのように国際的なネットワークを築いたのか」、
 「海外でどんな活動を行ったのか」、
 「海外活動に伴うトラブルとどのように対処したのか」、
 「現地での失敗談」、
 「日本では体験できないこと」
等、研究成果とは異なる内容に特化した体験談です。
これから海外渡航計画を進める上で非常に参考になるお話を聞くことができる機会です。これから海外渡航を予定されている方だけでなく、様々な国際体験に興味のある方はぜひご参加ください。

玉津 裕太さん(脳科学研究科)
「一人で行った初めての海外-国際学会への参加」

木村 優介さん(文化情報学研究科)
「難関国際会議EMNLP,AAAIへの参加と学び」

 本報告会は、年度内に数回実施する予定です。

博士キャリアデザインガイダンス「アカデミアを目指して」を開催します(1月23日、1月26日)

アカデミアを目指して

本学は、 2021 年度より文部科学省「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業( FS )」及び科学技術振興機構 JST )「次世代研究者挑戦的研究プログラム( SPRING )」に採択され、博士後期課程進学者の活躍に対する期待が高まっています。そこで、 博士後期課程 への 進学を考えている 学部生及び博士前期課程の学生 の皆さんを対象に、修了後のキャリアパスの紹介を目的とした「博士キャリアデザインガイダンス」を開催し、将来へのビジョンを描く機会を提供します。 今回は、日本学術振興会特別研究員( DC 制度 について 紹介 の後、 同制度に 採用 されたご経験 のある本学出身の若手教員 に 、 アカデミア を目指す上での 準備とキャリアプランについてお話頂きます。

※ 参加をご希望の方は,事前にお申し込み下さい。

【開催日時】
2024年01月23日(火)16:30~18:00 主に実験系の学生向け
2024年01月26日(金)16:30~18:00 主に人文社会学系の学生向け

【開催場所】
Zoomによるオンライン

【講師】
2024年1月23日(火)
 同志社大学生命医科学部医情報学科 助教
 髙柳真司 先生 (2014年3月 本学工学研究科修了) 博士(工学)
2024年1月26日(金)
 日本学術振興会 特別研究員(PD)/関西学院大学 文学部 受託研究員
 岸田広平 先生 (2020年3月 本学 心理学 研究科修了) 博士(心理学)

【費用】
無料

【対象者】
在学生研究者を目指す学部生、大学院生

【参加申込】
要申込本ガイダンスは Zoom によるオンライン開催となりますので、事前申し込み制とさせて頂いております。
参加希望日の前日13:00までに、下記参加お申込みフォームもしくは、右記フライヤー記載のQRコードからお申込みください。
前日夕刻を目途に、お申込み頂いた方に大学から付与されているメールアドレスへ、ガイダンス参加用のURLをお送りいたします。

参加申込フォーム 

博士キャリアデザインガイダンス「アカデミア以外のキャリアパスを探る」を開催します(1月15日)

アカデミア以外のキャリアパスを探る

本学は、 2021 年度より文部科学省「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業( FS )」及び科学技術振興機構 JST )「次世代研究者挑戦的研究プログラム( SPRING )」に採択され、博士後期課程進学者の活躍に対する期待が高まっています。そこで、 博士後期課程 への 進学を考えている 学部生及び博士前期課程の学生 の皆さんを対象に、修了後のキャリアパスの紹介を目的とした「博士キャリアデザインガイダンス」を開催し、将来へのビジョンを描く機会を提供します。 今回は、日本学術振興会特別研究員( DC 制度 について 紹介 の後、 同制度に 採用 されたご経験 のある本学出身の若手教員 に 、 アカデミア を目指す上での 準備とキャリアプランについてお話頂きます。

※ 参加をご希望の方は,事前にお申し込み下さい。

【開催日時】
2024年01月23日(火)16:30~18:00 主に実験系の学生向け
2024年01月26日(金)16:30~18:00 主に人文社会学系の学生向け

【開催場所】
Zoomによるオンライン

【講師】
2024年1月23日(火)
 同志社大学生命医科学部医情報学科 助教
 髙柳真司 先生 (2014年3月 本学工学研究科修了) 博士(工学)
2024年1月26日(金)
 日本学術振興会 特別研究員(PD)/関西学院大学 文学部 受託研究員
 岸田広平 先生 (2020年3月 本学 心理学 研究科修了) 博士(心理学)

【費用】
無料

【対象者】
在学生研究者を目指す学部生、大学院生

【参加申込】
要申込本ガイダンスは Zoom によるオンライン開催となりますので、事前申し込み制とさせて頂いております。 参加希望日の前日13:00までに、下記参加お申込みフォームもしくは、右記フライヤー記載のQRコードからお申込みください。
前日夕刻を目途に、お申込み頂いた方に大学から付与されているメールアドレスへ、ガイダンス参加用のURLをお送りいたします。

参加申込フォーム

FS異分野研究交流会(12月12日)

FS異分野研究交流会2023

フェローシップ支援生どうしが互いの研究を知り、異分野への視野を広げ、交流を深める場として、異分野研究交流会を実施します。
多岐に渡る研究分野の仲間との交流を通じて異分野への理解と関心を深めましょう。

SPRING支援生の海外活動報告会開催のご案内(12月8日)

SPRING事業において海外活動をした支援生による海外活動報告会を開催します。
これから海外渡航しようとしている支援生や海外渡航に不安のある支援生の方々向けに、海外活動を行う際の参考になる体験談を発表していただきます。
 内容は、
 「海外渡航することになったきっかけや背景」、
 「出発までにどのように準備をしたのか」、
 「一人で現地へ行って、何をどこから切り開いていったのか」、
 「海外活動をしてどのように国際的なネットワークを築いたのか」、
 「海外でどんな活動を行ったのか」、
 「海外活動に伴うトラブルとどのように対処したのか」、
 「現地での失敗談」、
 「日本では体験できないこと」
等、研究成果とは異なる内容に特化した体験談です。
これから海外渡航計画を進める上で非常に参考になるお話を聞くことができる機会です。これから海外渡航を予定されている方だけでなく、様々な国際体験に興味のある方はぜひご参加ください。

吉田 創志さん(生命医科学研究科)
「Bats vs anti-bat moths -3週間、アメリカでの海外研鑽・共同研究-」

影山 優華さん(グローバルスタディーズ研究科)
「フェミニスト平和運動研究における海外活動報告:フィールド調査・研究交流・学会発表」

 本報告会は、年度内に数回実施する予定です。

SPRING支援生の海外活動報告会開催のご案内(12月7日)

SPRING事業において海外活動をした支援生による海外活動報告会を開催します。
これから海外渡航しようとしている支援生や海外渡航に不安のある支援生の方々向けに、海外活動を行う際の参考になる体験談を発表していただきます。
 内容は、
 「海外渡航することになったきっかけや背景」、
 「出発までにどのように準備をしたのか」、
 「一人で現地へ行って、何をどこから切り開いていったのか」、
 「海外活動をしてどのように国際的なネットワークを築いたのか」、
 「海外でどんな活動を行ったのか」、
 「海外活動に伴うトラブルとどのように対処したのか」、
 「現地での失敗談」、
 「日本では体験できないこと」
等、研究成果とは異なる内容に特化した体験談です。
これから海外渡航計画を進める上で非常に参考になるお話を聞くことができる機会です。これから海外渡航を予定されている方だけでなく、様々な国際体験に興味のある方はぜひご参加ください。

北村 将也さん(スポーツ健康科学研究科)
「初めての国際学会参加:NCM2023への参加・発表報告」

山口 寛基さん(スポーツ健康科学研究科)
「ACSM2023(アメリカスポーツ医学会)@Denverに参加して~事前準備から帰国まで~」

 本報告会は、年度内に数回実施する予定です。

SPRING支援生の海外活動報告会開催のご案内(11月14日)

SPRING事業において海外活動をした支援生による海外活動報告会を開催します。
これから海外渡航しようとしている支援生や海外渡航に不安のある支援生の方々向けに、海外活動を行う際の参考になる体験談を発表していただきます。
 内容は、
 「海外渡航することになったきっかけや背景」、
 「出発までにどのように準備をしたのか」、
 「一人で現地へ行って、何をどこから切り開いていったのか」、
 「海外活動をしてどのように国際的なネットワークを築いたのか」、
 「海外でどんな活動を行ったのか」、
 「海外活動に伴うトラブルとどのように対処したのか」、
 「現地での失敗談」、
 「日本では体験できないこと」
等、研究成果とは異なる内容に特化した体験談です。
これから海外渡航計画を進める上で非常に参考になるお話を聞くことができる機会です。これから海外渡航を予定されている方だけでなく、様々な国際体験に興味のある方はぜひご参加ください。

水野 璃名人さん(総合政策科学研究科)
「ニュージーランドの地域教育についての学校調査の報告」

松田 康平さん(生命医科学研究科)
「パーキンソン病研究における海外留学と国際学会参加」

 本報告会は、年度内に数回実施する予定です。

11/7(火),11/8(水)「2023 博士キャリアメッセKYOTO 第2部(博士学生ショートプレゼンと交流会)」が開催されます

2023年度博士キャリアメッセ第2部

先日(7月10日)開催した第1部に続き、第2部となる標記のイベントを京都クオリアフォーラム会員の大学の共催により開催します。「博士学生を知る」「共に育てる」「交流」「スキルアップ」「社会を知る」機会として,博士後期課程の学生が自分自身と研究活動を PR します。
本学からもフェローシップ支援対象学生を中心に、9名程度の博士後期課程の学生が発表を予定しています。

「博士キャリアメッセKYOTO」は、博士に対する期待や現状を本音で語りあい、博士後期課程の学生を京都• 奈良で盛り上げるための第一歩として、「文部科学省技術イノベーショ ン創出に向けた大学フェローシップ創設事業」、「JST 次世代研究者挑戦的研究プログラム」に採択された京都• 奈良の6大学が連携して企画しました。参加をご希望の方は、フライヤーのQRコードもしくは下記リンクからお申し込み下さい。

【開催日時】
2023年11月7日(火)13:00~16:15 使用言語:英語
2023年11月8日(水)11:00~16:15 使用言語:日本語

※Part1の”博士学生ショートプレゼン発表”はハイブリッド開催(Zoom+対面)、Part2の”発表学生の交流会”は対面のみのため、Zoomにて聴講の方は16:15まで。

【開催方法】
Part1:ハイブリッド開催(Zoom+対面)
Part2:交流会(対面開催のみ)

【対面開催場所】
京都工芸繊維大学

【対 象 者】
京都クオリアフォーラム参加大学の博士後期課程在籍生(博士進学希望の大学院生を含む)
・院生及び学部生、京都クオリアフォーラム参加企業・自治体職員及び関係者

【申込締め切り】
2023年10月20日(金)

【参加方法】
事前申込制とさせて頂いておりますので,フライヤーのQRコードもしくは以下のリンクからお申込みください。
お申込みフォーム  

【お問い合わせ先】
研究企画課
TEL:0774-65-8256
FAX:0774-65-7757
E-mail:dfs-spring@mail.doshisha.ac.jp

SPRING支援生の海外活動報告会開催のご案内

SPRING事業において海外活動をした支援生による海外活動報告会を開催します。
これから海外渡航しようとしている支援生や海外渡航に不安のある支援生の方々向けに、海外活動を行う際の参考になる体験談を発表していただきます。
 内容は、
 「海外渡航することになったきっかけや背景」、
 「出発までにどのように準備をしたのか」、
 「一人で現地へ行って、何をどこから切り開いていったのか」、
 「海外活動をしてどのように国際的なネットワークを築いたのか」、
 「海外でどんな活動を行ったのか」、
 「海外活動に伴うトラブルとどのように対処したのか」、
 「現地での失敗談」、
 「日本では体験できないこと」
等、研究成果とは異なる内容に特化した体験談です。
これから海外渡航計画を進める上で非常に参考になるお話を聞くことができる機会です。これから海外渡航を予定されている方だけでなく、様々な国際体験に興味のある方はぜひご参加ください。

越川 翔生さん(理工学研究科) 
「欧州の自動車事情について」

黄 慧娟さん(社会学研究科)
「海外活動報告ーー事前準備と臨機応変の兼ね合い」

塩見 友里恵さん(文学研究科)
「ひとりで行けた!初めての国際学会覚書:米国パデュー大学 The 14th PSLLT Conferenceに参加して」

 本報告会は、年度内に数回実施する予定です。

博士人材の生涯キャリアマネジメント 秋の特別講演会(京田辺開催 + オンライン) 『好奇心と自分探しの冒険』 ~希望、挑戦、挫折の堂々巡りの体験談~

Woo氏特別講演会

同志社大学大学院博士後期課程次世代研究者挑戦的研究プロジェクト
このたび、博士人材育成の一環として、特別講演会を実施します。
留学生として来日、博士学位取得後は米国へ拠点を移し、アカデミア、産業界、起業、指導教育、工学研究の他分野への展開、等々を経験したロールモデルより、失敗・挫折・挑戦の体験談と、博士人材の生涯キャリアの開拓、さらに、キャリアの分岐点で抱いた好奇心とその道の選択についてお話いただきます。 (使用言語:日本語)

講師紹介
Woo Sik Yoo博士は、 韓国の大学を卒業後、半導体に興味を持ち、私費留学生として来日。 京都大学工学部研究生/修士課程/博士課程を修了し、博士学位取得と同時に渡米を決意。 米国東海岸のBrown大学および企業にて半導体の研究に従事する傍ら、MBA(経営学修士)を取得。 その後、西海岸に移り、シリコンバレーの半導体製造装置メーカーに勤務。4年間で3回の転職経験を経て、起業。 現在、自社にて半導体処理装置の開発/製造/販売を行うとともに、工学系技術を他分野へ展開するニーズをキャッチし、文化財分野に画像処理解析を活かす研究を行い、新たな分野の開拓と教育・普及活動を行っている。
 
講演後に、対面にて参加者の皆さまとの座談会を行いますので, ぜひご参加ください。

【開催日時】2023年10月10日(火)14:00~16:30

【開催方法】講演会:対面 + Zoomによるオンライン
      座談会:対面のみ

【開催場所】同志社大学・京田辺キャンパス 情報メディア館101(予定) 

【対 象 者】 本学学生(学部/大学院生),教職員
      他大学学生, 教職員, 一般の方々も歓迎します

【申込締め切り】2023年10月9日(月)

【参加方法】事前申込制とさせて頂いておりますので,フライヤーのQRコードもしくは
以下のリンクからお申込みください。
お申込みフォーム    

【お問い合わせ先】
DFS/SPRING運営事務局(研究企画課), 高等研究教育院
E-mail:dfs-spring@mail.doshisha.ac.jp
TEL:0774-65-8256
FAX:0774-65-7757

恵和株式会社 企業見学会及び交流会を開催します

恵和株式会社フライヤー

8/5(土)午前にけいはんなプラザにございます恵和株式会社様への
企業見学会及び交流会を開催する運びとなりました。

この度企業見学させていただく恵和株式会社様は、様々な高性能フィルムを製造販売する事業を展開しており、理系分野の研究が社会でどう活かされるかを学ぶために、少しでも良い機会になるのではと思っております。

訪問企業:恵和株式会社
事業内容:高機能フィルムメーカー
     光拡散フィルム、高機能光学フィルム
     クリーンエネルギー資材、農業用フィルム

詳細は右記のフライヤーをご確認ください。

7/10(月)「2023博士キャリアメッセKYOTO 第1部(社会人博士プレゼンと交流会)」が開催されます

2023博士キャリアメッセ 第1部

「博士キャリアメッセKYOTO」は、博士に対する期待や現状を本音で語りあい、博士後期課程の学生を京都• 奈良で盛り上げるための第一歩として、「文部科学省技術イノベーショ ン創出に向けた大学フェローシップ創設事業」、「JST 次世代研究者挑戦的研究プログラム」に採択された京都• 奈良の6大学が連携して企画しました。参加をご希望の方は、フライヤーのQRコードもしくは下記リンクからお申し込み下さい。

【開催日時】
2023年7月10日(月)12:00~17:30
Part1:社会人博士のプレゼンテーション,インターンシップ紹介
Part2:学生と社会人の交流会

【開催方法】
Part1:ハイブリッド開催(Zoom+対面)
Part2:交流会(対面開催のみ)

【対面開催場所】
立命館大学・朱雀キャンパス 

【対 象 者】
京都クオリアフォーラム参加大学の博士後期課程在籍生(博士進学希望の大学院生を含む)・教職員、京都クオリアフォーラム参加企業・自治体職員及び関係者

【申込締め切り】
2023年6月20日(火)

【参加方法】
事前申込制とさせて頂いておりますので,フライヤーのQRコードもしくはリンクからお申込みください。

【開催日】
2023年07月10日(月)
12:00~17:30

【開催場所】
立命館大学・朱雀キャンパス

【費用】
無料

【対象者】
在学生参加申込
要申込事前申込制とさせて頂いておりますので,フライヤーのQRコードもしくはリンクからお申込みください。

【お問い合わせ先】
研究企画課
研究企画課
TEL:0774-65-8256
FAX:0774-65-7757
E-mail:dfs-spring@mail.doshisha.ac.jp

人文社会科学系博士のキャリア戦略 ~新たな視座の提供~ 特別講演会(今出川開催 + オンライン)

メイボン博士特別講演会

次世代研究者挑戦的研究プログラム
若手研究者育成フェローシップ制度

人文社会科学系博士人材育成の一環として、グローバル目線で新たな道を先駆的に切り拓いてきたロールモデルより、キャリア戦略の新たな視座を提供します!
(使用言語:日本語)

 人文地理学の博士号を取得後、地質学、社会学、海洋科学、そして、現在の工学部といった様々な分野で研究のキャリアを積まれた、英国オープン大学のメイボン・レズリー博士をお招きします。
 グローバルな研究ネットワークの構築の仕方、 幅広い分野で活躍するためのスキル、アカデミア以外のポストでの活躍について、 専門領域以外のポストに就いたとき、人文社会系学生への期待についてお話いただきます。
 講演後に、対面での参加者の皆さまとの座談会もありますので、人文社会科学系だけでなく、自然科学系の研究分野の皆さまもぜひご参加ください。

【開催日】
2023年06月12日(月)
15:00~17:00

【開催場所】
今出川校地(今出川キャンパス)
良心館RY305

【費用】
無料

【対象者】
在学生、卒業生、一般の方
本学学生 学部/大学院生、教職員
他大学学生、教職員 一般の方々も歓迎します。

【参加申込】
要申込
事前申込制とさせて頂いておりますので、フライヤーのQRコードもしくは
リンクからお申込みください。

お問い合わせ先
DFS/SPRING運営事務局(研究企画課), 高等研究教育院
E-mail:dfs-spring@mail.doshisha.ac.jp
TEL:0774-65-8256
FAX:0774-65-7757

SPRING支援生の海外活動報告会開催のご案内

SPRING事業において海外活動をした支援生による海外活動報告会を開催します。
これから海外渡航しようとしている支援生や海外渡航に不安のある支援生の方々向けに、海外活動を行う際の参考になる体験談を発表していただきます。
 内容は、
 「海外渡航することになったきっかけや背景」、
 「出発までにどのように準備をしたのか」、
 「一人で現地へ行って、何をどこから切り開いていったのか」、
 「海外活動をしてどのように国際的なネットワークを築いたのか」、
 「海外でどんな活動を行ったのか」、
 「海外活動に伴うトラブルとどのように対処したのか」、
 「現地での失敗談」、
 「日本では体験できないこと」
等、研究成果とは異なる内容に特化した体験談です。
これから海外渡航計画を進める上で非常に参考になるお話を聞くことができる機会です。これから海外渡航を予定されている方だけでなく、様々な国際体験に興味のある方はぜひご参加ください。

辰本 彩香さん(生命医科学研究科)
「国際学会はチャンスの宝庫」

庄野 真由さん(理工学研究科)
「パリ高等師範学校とストラスブール大学での研究交流」

橋澤 寿紀さん(生命医科学研究科)
「コウモリを通じた北米での出会い」

 本報告会は、年度内に数回実施する予定です。

2022年度

7/7(木)「2022博士キャリアメッセKYOTO 第1部(社会人博士プレゼンと交流会)」が開催されます

博士キャリアメッセKYOTO_第1部フライヤー

「博士キャリアメッセKYOTO」は、博士に対する期待や現状を本音で語りあい、博士後期課程の学生を京都• 奈良で盛り上げるための第一歩として、「文部科学省技術イノベーショ ン創出に向けた大学フェローシップ創設事業」、「JST 次世代研究者挑戦的研究プログラム」に採択された京都• 奈良の6大学が連携して企画しました。

参加をご希望の方は、フライヤーのQRコードもしくは下記リンクからお申し込み下さい。

【開催日】
2022年07月07日(木)
12:30~17:30

Part1 社会人博士(10名)のプレゼンテーション(10分/1名+Q&A 20分)
Part2 博士学生と企業の交流会(参加者限定)

【開催場所】
オンライン
詳細は別途お送りいたします。

【費用】
無料

【対象者】
京都クオリアフォーラム参加大学の教職員・博士後期課程在籍/進学希望の大学院生
(専門職大学院含む・学部生は対象外)

【参加申込】
要申込
このイベントは,Zoomによるオンライン開催となりますので,事前申込制とさせて頂いております。フライヤーのQRコードもしくはリンクからお申込みください。
※締切:6月20日(月)

お問い合わせ先
研究企画課
TEL:0774-65-8256
FAX:0774-65-7757
E-mail:dfs-spring@mail.doshisha.ac.jp

2021年度

【6/11,6/21開催】Produce Trial 2021 事前説明会

事前説明会案内

リエゾンオフィス主催によるProduce Trial 2021 のオンライン事前説明会が開催されます。

起業ってどんなものなんだろう・・・
起業って学生でもできるのかな・・・
新規事業の立ち上げをしてみたい・・・
こんなアイデアがある・・・
やってみたいけど・・・

という気持ちがある方は、オンライン開催ですので、一度説明会を聞いてみてください。
講師からプログラムの説明や、プログラムを受講したOBからの体験談などを聞いていただく予定をしております。

※Produce Trialとは
新規事業を 「迅速かつ効率的に」 進める手法を学ぶプログラム "Produce Trial"は、シリコンバレー生まれの起業家教育プログラム「リーンローンチパッド」を用い、新規事業の立ち上げのビジネスモデル構築プロセスを体験。次世代アントレプレナーを育成する、まさに「実践プログラム」 です。

詳細は、下記のページをご覧ください。
同志社大学 講演会・セミナー・イベント

【5/19開催】大学院生向けキャリアセミナー「国連職員に求められる人材とは?」

キャリアセミナーちらし(日本語)

5月19日(水)に、高等研究教育院主催による、大学院生を対象としたキャリアセミナーをオンライン(Zoom)で開催いたします。

「大学院生向けキャリアセミナー『国連職員に求められる人材とは?』」と銘打ち、講師に本学の客員教授で元国連事務次長の山本忠通氏をお迎えします。
山本氏は、昨年まで国連アフガンスタン支援ミッション代表を務められていた方で、国連事務総長特別代表としてのお話しを聞き、質問することができる大変貴重な機会です。

国際機関で働くことに関心のある大学院生を対象にセミナー形式で開催します。(事前申込制・先着10名)

申込方法等、詳細は以下のリーフレットをご覧ください。
 「大学院生向けキャリアセミナー『国連職員に求められる人材とは?』」リーフレット[PDF 302KB]
 “Career Seminar for Graduate Students ‘Human resource requirements in the United Nations’” Leaflet[PDF 222KB]