学内研究者の方へ

公募情報・フェローシップ支給対象学生

フェローシップ支給対象学生一覧

2023年度支援生

氏名/所属採用期間(予定)
金 由地
 社会学研究科
 社会学専攻
2023年4月~2026年3月
佐々木 絃[PDF 144KB]
 法学研究科
 公法学専攻
2023年4月~2026年3月
畑谷 実玖[PDF 191KB]
 理工学研究科
 応用化学専攻
2023年4月~2026年3月
中上 敦貴[PDF 183KB]
 理工学研究科
 応用化学専攻
2023年4月~2026年3月
廣野 量子
 グローバル・スタディーズ研究科
 グローバル・スタディーズ専攻
2023年4月~2026年3月
熊﨑 彗
 脳科学研究科
 発達加齢脳専攻
2023年4月~2026年3月
李 東振
 社会学研究科
 社会福祉学専攻
2022年4月~2025年3月
後藤 彰子[PDF 258KB]
 法学研究科
 私法学専攻
2022年4月~2025年3月
中原 寛樹[PDF 232KB]
 理工学研究科
 応用化学専攻
2022年4月~2025年3月
東 優人
 生命医科学研究科
 医生命システム専攻
2022年4月~2025年3月
金山 英莉花[PDF 181KB]
 心理学研究科
 心理学専攻
2023年4月~2025年3月
細島 汐華
 グローバル・スタディーズ研究科
 グローバル・スタディーズ専攻
2023年4月~2024年9月
板坂 樹生
 理工学研究科
 情報工学専攻
2023年4月~2024年3月
隅田 大樹
 理工学研究科
 応用化学専攻
2022年4月~2024年3月
間賀田 悠吾
 心理学研究科
 心理学専攻
2023年4月~2024年3月
松岡 里紗[PDF 135KB]
 心理学研究科
 心理学専攻
2021年11月~2024年3月
趙 男[PDF 166KB]
 グローバル・スタディーズ研究科
 グローバル・スタディーズ専攻
2022年4月~2024年3月
Rehm Maximilien Xavier[PDF 181KB]
 グローバル・スタディーズ研究科
 グローバル・スタディーズ専攻
2021年11月~2024年3月
※学年、所属研究科順

公募情報

2024年度から新しい事業がスタートする予定です。
現時点では事業の詳細は不明ですが、詳しいことがお知らせできる段階になりましたら、
ホームページや各研究科よりお知らせいたします。

2023年度 同志社大学大学院博士後期課程若手研究者育成フェローシップの公募について     ~募集は終了しました~

新規公募(2023年度1年次生対象)  
-New recruitment for AY2023-
*intended for the new Doctoral Students, or 3rd grade of Consistent Doctoral Course
English version

■募集要項について 
2023年度同志社大学大学院博士後期課程若手研究者育成フェローシップ制度の公募情報については、以下の募集要項・申請書類をご参照いただき、申請される方は必ず募集期限内に手続きください。

  • 採用人数
2023年度1年次生、一貫制博士課程3年次生(2023年4月1日支援開始分):6名

  • 応募資格
以下のすべての要件を満たす者とします。
(1)本学大学院の博士後期課程に2022年9月に入学した者または2023年4月に入学する予定の者、または2023年4月1日時点において、一貫制博士課程3年次に在学予定の者(転入学予定者含む)。
(2)2023年度採用の独立行政法人日本学術振興会特別研究員(DC1)に申請した者

  • 募集期間
2023年1月6日(金)~1月20日(金)17時(日本時間)【締切厳守】

  • 申請方法
所定申請フォーム(Microsoft Forms)から電子申請を受け付けます。詳細は募集要項をご覧ください。
※本フォームは募集要項にもリンクを記載しております。

  • 募集要項
2023年度同志社大学大学院博士後期課程若手研究者育成フェローシップ制度募集要項[PDF 236KB]

*************************

New recruitment for AY2023 ~Applications have been closed~

Please refer to the following application guideline and application form for applying “Doshisha University Graduate School Fellowship Program for Young Doctoral Students/Researchers” (hereinafter “this Program”) and be sure to complete the procedure within the application deadline.

  • Number of the Fellowship Recipients
Six students.

  • Eligibility
Those who meet all of the following requirements can apply.
(1) Those who have enrolled in the doctoral course of Doshisha University in September 2022 or will enroll in April 2023, or is in (or move into) the 3rd grade of consistent doctoral course as of April 1, 2023
(2) Those who have applied for the AY2023 intake of JSPS Research Fellow (DC1)


  • Application period:
from Friday, January 1, 2023 until 17:00 PM(JST) of Friday, January 20, 2023 [Strict Deadline]


  • Application procedure
We accept electronic applications from the designated application form(Microsoft Forms). Please see the application guideline for details.

  • Application guideline
Application Guidelines for AY2023 "Doshisha University Graduate School Fellowship Program for Young Doctoral Students/Researchers"(2022.12.20)[PDF 132KB]

Please note the following changes![As of December 20, 2022]

Corrected Contents.

14. Application and Selection Schedule
【Incorrect description】
・January 16 (Fri) to 17:00 on January 20 (Fri), 2023 Application Period
・Early January to Mid March , 2023 Document screening

【Correct description】
・January 6 (Fri) to 17:00 on January 20 (Fri), 2023 Application Period
・Late January to Mid March , 2023 Document screening

2023年度 同志社大学大学院博士後期課程若手研究者育成フェローシップ≪欠員補充≫公募について ~3年次再公募!(2023.2.10 NEW)~ ~二次募集は終了しました~

欠員再公募(2023年度3年次生対象)  
-Additional recruitment for AY2023-
*intended for the new Doctoral Students, or 3rd grade of Consistent Doctoral Course
English version

■募集要項について
2023年度同志社大学大学院博士後期課程若手研究者育成フェローシップ制度の欠員公募情報については、以下の募集要項・申請書類をご参照いただき、申請される方は必ず募集期限内に手続きください。

  • 採用人数
2023年度3年次生(2023年4月1日支援開始分):若干名
※2年次生(2023年4月1日支援開始分)の公募は終了しました。

  • 応募資格
以下のすべての要件を満たす者とします。
(1)2023 年度 3 年次生 、一貫制博士課程 5 年次生
(2)2023年度採用の独立行政法人日本学術振興会特別研究員(DC2)に申請した者

  • 募集期間
2023年2月24日(金)9時~ 3月10日(金)13時(日本時間)【締切厳守】

  • 申請方法
所定申請フォーム(Microsoft Forms)から電子申請を受け付けます。詳細は募集要項をご覧ください。
※本フォームは募集要項にもリンクを記載しております。

  • 募集要項
≪欠員(再募集)≫2023年度同志社大学大学院博士後期課程若手研究者育成フェローシップ制度募集要項(2023.2.10)[PDF 238KB]

2023.2.10更新

2023年度3年次生(2023年4月1日支援開始分)の欠員補充の公募について、応募者がいなかったため再募集を行います。積極的なご応募をお待ちしています!

_2023.1.7更新__

2023年度2年次生(2023年4月1日支援開始分)の募集人数を「未定」としていましたが、「若干名」になりました。積極的なご応募をお待ちして

*********************************************************

フェローシップ支給対象学生にかかる欠員補充の公募に関して、掲載している募集要項の内容に誤りがありましたので、お詫びいたします。訂正箇所は以下のとおりです。

2022.12.15更新
①2.応募資格(1)
【誤】
〔2年次生欠員補充にかかる応募要件〕
区分制の博士課程後期第2年次相当、または、一貫制の博士課程第4年次相当に在学する者
〔3年次生欠員補充にかかる応募要件〕
区分制の博士課程後期第3年次相当、または、一貫制の博士課程第5年次相当に在学する者
【正】
〔2年次生欠員補充にかかる応募要件〕
2023年4月1日現在、区分制の博士課程後期第2年次相当、または、一貫制の博士課程第4年次相当に在学する者
〔3年次生欠員補充にかかる応募要件〕
2023年4月1日現在、 区分制の博士課程後期第3年次相当、または、一貫制の博士課程第5年次相当に在学する者

2022.12.12更新
①11.選考スケジュールの曜日
【誤】月
【正】

*************************

Additional recruitment for AY2023 ~Re-call for applications~ ~Re-call for applications have been closed~

Please refer to the following application guideline and application form for applying “Doshisha University Graduate School Fellowship Program for Young Doctoral Students/Researchers” (hereinafter “this Program”) and be sure to complete the procedure within the application deadline.

  • Number of the Fellowship Recipients
2023 3-year undergraduates of the consistent doctoral program (start date of support on April 1, 2023): Several

  • Eligibility
Those who meet all of the following requirements can apply.
(1) 2023 3-year undergraduates of the consistent doctoral program (start date of support on April 1, 2023)
(2) Those who have applied for the AY2023 intake of JSPS Research Fellow (DC2)


  • Application period:
from 9:00(JST)of Friday, February 24, 2023 until 13:00 (JST) of Friday, March 10, 2023 [Strict Deadline]


  • Application procedure
We accept electronic applications from the designated application form(Microsoft Forms). Please see the application guideline for details.

  • Application guideline
Application Guidelines for AY2023 "Doshisha University Graduate School Fellowship Program for Young Doctoral Students/Researchers"(Additional recruitment)(2023.2.10)[PDF 135KB]

Please note the following changes! [As of February 10, 2023]

2023 3-year undergraduates of the integrated doctoral program (start date of support on April 1, 2023):
The application will be re-opened to the public.
  • Application period:
from 9:00(JST)of Friday, February 24, 2023 until 13:00 (JST) of Friday, March 10, 2023 [Strict Deadline]


Please note the following changes![As of January 7, 2023]

2023 2-year undergraduates of the integrated doctoral program (start date of support on April 1, 2023):
The number of applicants has been changed from undecided to several.
Please apply actively.



Please note the following changes![As of December 20, 2022]

Corrected Contents.

14. Application and Selection Schedule
【Incorrect description】
・January 16 (Fri) to 17:00 on January 20 (Fri), 2023 Application Period
・Early January to Mid March , 2023 Document screening

【Correct description】
・January 6 (Fri) to 17:00 on January 20 (Fri), 2023 Application Period
・Late January to Mid March , 2023 Document screening


Please note the following changes![As of December 12, 2022]

Corrected Contents.
①Error in part of "title".
【Incorrect description】
Application Guidelines for AY2023 "Doshisha University Graduate School Fellowship Program for Young Doctoral Students/Researchers"
【Correct description】
Application Guidelines for AY2023 "Doshisha University Graduate School Fellowship Program for Young Doctoral Students/Researchers"(Additional recruitment)

②Last line of "1. Purpose".
【Incorrect description】
The students selected as the Fellowship Recipients are demanded to enhance their research competence and actively create their future career by taking courses that the university provides to secure career paths.
【Correct description】
The students selected as the Fellowship Recipients are demanded to enhance their research competence and actively create their future career by taking courses that the university provides to secure career paths.
We are recruiting additional students eligible for the program due to the new vacancy.

③Error in "2. Eligibility".
【Incorrect description】
(1) Those who have enrolled in the doctoral course of Doshisha University in September 2022 or will enroll in April 2023, or is in (or move into) the 3rd grade of consistent doctoral course as of April 1, 2023
(2) Those who have applied for the AY2023 intake of JSPS Research Fellow (DC1)
【Correct description】
(1) Students of 2nd or 3rd grade of the doctoral course, or 4th or 5th grade of the consistent doctoral course, on April 2023, regardless of their discipline
(2) Those who have applied for the AY2023 intake of JSPS Research Fellow (DC2)

④Error in "5. Number of the Fellowship Recipients".
【Incorrect description】
5. Number of the Fellowship Recipients
Six students
【Correct description】
 2023 2-year undergraduates of the integrated doctoral program (start date of support on April 1, 2023): undetermined
 2023 3-year undergraduates of the consistent doctoral program (start date of support on April 1, 2023): Several

⑤Error in "11. Selection".
【Incorrect description】
Interview is planned to be held online (Zoom) on March 24(Thi), 2022 from 13:00.
【Correct description】
Interview is planned to be held online (Zoom) on March 16(Thu), 2023 from 13:00.

⑥Error in "12. Notification of decision of the adoption (tentative schedule)".
【Incorrect description】
The selection result will be notified to the applicants on March 28(Mon), 2022, via e-mail.
【Correct description】
The selection result will be notified to the applicants on Mid-March , 2023, via e-mail.

2022年度 公募について ~募集は終了しました~

新規公募(2022年度1年次生対象)  
-New recruitment for AY2022-
*intended for the new Doctoral Students, or 3rd grade of Consistent Doctoral Course

2022年度支援終了生

氏名/所属採用期間
西村佳那子[PDF 175KB]
 理工学研究科
 機械工学専攻
2022年4月~2023年3月
秦野悠貴[PDF 133KB]
 理工学研究科
 数理環境科学専攻
2022年4月~2023年3月
木村 優介
 文化情報学研究科
 文化情報学専攻
2022年4月~2023年3月
岡部格明[PDF 141KB]
 文化情報学研究科
 文化情報学専攻
2021年4月~2023年3月
※学年、所属研究科順

2021年度支援終了生

氏名/所属採用期間
畑 真知
 理工学研究科
 応用化学専攻
2021年4月~2022年3月
庄野 真由
 理工学研究科
 応用化学専攻
2021年4月~2022年3月
橋澤(吉野)寿紀[PDF 210KB]
 生命医科学研究科
 医工学・医情報学専攻
2021年4月~2021年9月
辰本彩香[PDF 404KB]
 生命医科学研究科
 医生命システム専攻
2021年4月~2021年9月
田淵詠梨[PDF 138KB]
 脳科学研究科
 発達加齢脳専攻
2021年4月~2022年3月
※所属研究科順