1. 研究・産官学連携ホーム
  2. 2018年度のニュース一覧
  3. 超音波応用科学研究センター主催11月の例会を開催します

超音波応用科学研究センター主催11月の例会を開催します

'18年11月16日 更新
超音波応用科学研究センター主催 11月の例会を開催します。
今回は、当センターの外部研究員で、表面弾性波センサ研究の第一人者である近藤先生をお迎えします。
ぜひご参加ください。

日時11月24日(土) 13:30~16:30
会場同志社大学 京田辺キャンパス 有徳西館(YE)516号室
プログラム
13:30-13:35
はじめに
13:35-14:15
高柳真司(名古屋工業大学) 『スパッタ法による圧電薄膜の作製』
14:20-15:00
近藤淳(静岡大学)『表面波センサ』
15:00-15:15
休憩
15:15-15:35
紀本佳苗
『デバイス応用に向けたc軸平行配向ZnO薄膜の結晶配向性の向上に関する研究』
15:40-16:00
宮田昌哉 
『ビオチンーアビジン結合時におけるZnO薄膜共振子の測定感度の評価』
16:05-16:25
大月裕太
『ビオチン修飾バブルとストレプトアビジン間の化学反応における反応速度の解析』
※敬称略
対象者本学在学生・本学教員のみ
費用無料
参加申込不要
主催同志社大学 超音波応用科学研究センター
超音波応用科学研究センター主催 11月の例会を開催します。
今回は、当センターの外部研究員で、表面弾性波センサ研究の第一人者である近藤先生をお迎えします。
ぜひご参加ください。

日時11月24日(土) 13:30~16:30
会場同志社大学 京田辺キャンパス 有徳西館(YE)516号室
プログラム
13:30-13:35
はじめに
13:35-14:15
高柳真司(名古屋工業大学) 『スパッタ法による圧電薄膜の作製』
14:20-15:00
近藤淳(静岡大学)『表面波センサ』
15:00-15:15
休憩
15:15-15:35
紀本佳苗
『デバイス応用に向けたc軸平行配向ZnO薄膜の結晶配向性の向上に関する研究』
15:40-16:00
宮田昌哉 
『ビオチンーアビジン結合時におけるZnO薄膜共振子の測定感度の評価』
16:05-16:25
大月裕太
『ビオチン修飾バブルとストレプトアビジン間の化学反応における反応速度の解析』
※敬称略
対象者本学在学生・本学教員のみ
費用無料
参加申込不要
主催同志社大学 超音波応用科学研究センター