'19年2月19日 更新
2019年1月22日から23日に同志社大学で開催された音響・超音波サブソサエティ合同研究会において、原田裕生さん(生命医科学研究科 医工学・医情報学専攻 超音波エレクトロニクス・生体計測研究室)が学生研究奨励賞を受賞しました。
原田さんらの研究グループでは液晶を用いた可変焦点レンズについての開発を行っており、本発表では超音波振動時における液晶分子配向と可変焦点機能の関係性について検討しました。
原田さんらの研究グループでは液晶を用いた可変焦点レンズについての開発を行っており、本発表では超音波振動時における液晶分子配向と可変焦点機能の関係性について検討しました。
発表題目
超音波制御型液晶デバイスの光学特性評価発表者(受賞者)
- 原田 裕生
- (生命医科学研究科 医工学・医情報学専攻 博士課程(前期課程))
連名者
- 福井 鞠奈
- (理工学研究科 電気電子工学専攻 博士課程(前期課程))
- 安井 寛和
- (理工学研究科 電気電子工学専攻 博士課程(前期課程))
- 小山 大介
- (理工学部 電気工学科 教授)
- 松川 真美
- (理工学部 電気工学科 教授)
- 中村 健太郎
- (東京工業大学 科学技術創成研究院 教授)

2019年1月22日から23日に同志社大学で開催された音響・超音波サブソサエティ合同研究会において、原田裕生さん(生命医科学研究科 医工学・医情報学専攻 超音波エレクトロニクス・生体計測研究室)が学生研究奨励賞を受賞しました。
原田さんらの研究グループでは液晶を用いた可変焦点レンズについての開発を行っており、本発表では超音波振動時における液晶分子配向と可変焦点機能の関係性について検討しました。
原田さんらの研究グループでは液晶を用いた可変焦点レンズについての開発を行っており、本発表では超音波振動時における液晶分子配向と可変焦点機能の関係性について検討しました。
発表題目
超音波制御型液晶デバイスの光学特性評価発表者(受賞者)
- 原田 裕生
- (生命医科学研究科 医工学・医情報学専攻 博士課程(前期課程))
連名者
- 福井 鞠奈
- (理工学研究科 電気電子工学専攻 博士課程(前期課程))
- 安井 寛和
- (理工学研究科 電気電子工学専攻 博士課程(前期課程))
- 小山 大介
- (理工学部 電気工学科 教授)
- 松川 真美
- (理工学部 電気工学科 教授)
- 中村 健太郎
- (東京工業大学 科学技術創成研究院 教授)